あらいぶサポートさまで定期研修を担当させていただき、来月で20回目を迎えます。
今春からは女性メンバーも含む新しいメンバーとの出会いがありました。
研修では変わらず、毎回楽しみながら受講いただける内容をお届けしております。
4月はコミュニケーション心理学「ストローク」について、
職場を活性化するために、ストローク交換を積極的に行っていくことの
大切さ、心的報酬についてなど経験談などを交えながら、
できる限りわかりやすく皆さまにお伝えしました。
研修風景①
研修風景②(個人ワーク中)
そして5月は電話応対研修を行いました。
前半の座学では、電話応対の基本をお伝えし、
後半は応対を即時録音できその都度フィードバックできる
「てるコーチ」を使用し、電話応対ロールプレイングを実施いたしました。
研修風景③(座学中)

受講生の皆さまには、自分の電話応対をお聞きいただく良い機会となりました。
研修風景④(電話応対ロールプレイング)

受講生の皆さまにはいつも楽しみながら学んでいただいております!
ここまで長期間に渡り、研修をさせていただく機会を作っていただいております
坂本代表理事をはじめ、スタッフの皆さまに改めて深謝申し上げます。
これからも受講生の皆さまに良い研修をお届けできますよう精進してまいります。
これからもAnimoは頑張る人、頑張る会社へ心を尽くし応援し続けます!
今春からは女性メンバーも含む新しいメンバーとの出会いがありました。
研修では変わらず、毎回楽しみながら受講いただける内容をお届けしております。
4月はコミュニケーション心理学「ストローク」について、
職場を活性化するために、ストローク交換を積極的に行っていくことの
大切さ、心的報酬についてなど経験談などを交えながら、
できる限りわかりやすく皆さまにお伝えしました。
研修風景①

研修風景②(個人ワーク中)

そして5月は電話応対研修を行いました。
前半の座学では、電話応対の基本をお伝えし、
後半は応対を即時録音できその都度フィードバックできる
「てるコーチ」を使用し、電話応対ロールプレイングを実施いたしました。
研修風景③(座学中)


受講生の皆さまには、自分の電話応対をお聞きいただく良い機会となりました。
研修風景④(電話応対ロールプレイング)


受講生の皆さまにはいつも楽しみながら学んでいただいております!
ここまで長期間に渡り、研修をさせていただく機会を作っていただいております
坂本代表理事をはじめ、スタッフの皆さまに改めて深謝申し上げます。
これからも受講生の皆さまに良い研修をお届けできますよう精進してまいります。
これからもAnimoは頑張る人、頑張る会社へ心を尽くし応援し続けます!