代表の橋本が、北星学園大学の特別講師として講義をさせていただきました。
橋本が担当したのは、経営・経済法学などの学科を有する
経済学部の2〜4年生を対象とした「中小企業論」といテーマの90分講義。
事前の体調確認や講義棟入館時の検温、座席の制限、マスク着用など
感染拡大防止の対策を講じた上での対面形式での実施でした。
この特別講義のタイトルは「私『らしさ』の先にある生き方」。
橋本がたどってきた人生と、起業という経験を通して得た
経験や学びの数々をお話させていただくとともに
それぞれの人が持つ「その人らしさ」が今日のAnimoを構成していると
多様性を受け入れる、力強いメッセージをこめたものでした。
また、企業主導型保育園を運営する企業として大阪シェアNo,1を誇るAnimo。
その実績を受けて「どんなことでもいいから何かのNo,1になってみて」
という問いかけには、それぞれ自分が目指せるNo,1に
思いを馳せているような様子も見受けられました。
学生の皆さん、講義中は時折メモを取ったり
事前に配布した資料をじっくり読み込んだりと真剣な表情で聞いて頂き
ほどよい緊張感のまま走り抜けた、あっという間の90分でした。
質疑応答では、「働くことに対してネガティブな気持ちが拭えない」と
不安を覗かせる学生さんからアドバイスを求められる場面も。
「何億というお金を動かすような経験は主婦ではできなかった。
今の自分ではできない経験が、仕事ではできる。それを存分に楽しんで!」
と橋本らしく、明るい励ましの言葉でエールを送りました。
講義終了後も
「今取り組んでいる起業計画にアドバイスがほしい」
「上手くいかないことがあるがどうすればいいか」
など、何人もの学生さんが駆け寄ってきては“出待ち”状態に。
この特別講義を受けてくださった皆さんが
ワクワクとした気持ちを持って仕事に取り組めることを願うばかりです。
橋本が担当したのは、経営・経済法学などの学科を有する
経済学部の2〜4年生を対象とした「中小企業論」といテーマの90分講義。
事前の体調確認や講義棟入館時の検温、座席の制限、マスク着用など
感染拡大防止の対策を講じた上での対面形式での実施でした。

この特別講義のタイトルは「私『らしさ』の先にある生き方」。
橋本がたどってきた人生と、起業という経験を通して得た
経験や学びの数々をお話させていただくとともに
それぞれの人が持つ「その人らしさ」が今日のAnimoを構成していると
多様性を受け入れる、力強いメッセージをこめたものでした。
また、企業主導型保育園を運営する企業として大阪シェアNo,1を誇るAnimo。
その実績を受けて「どんなことでもいいから何かのNo,1になってみて」
という問いかけには、それぞれ自分が目指せるNo,1に
思いを馳せているような様子も見受けられました。
学生の皆さん、講義中は時折メモを取ったり
事前に配布した資料をじっくり読み込んだりと真剣な表情で聞いて頂き
ほどよい緊張感のまま走り抜けた、あっという間の90分でした。

質疑応答では、「働くことに対してネガティブな気持ちが拭えない」と
不安を覗かせる学生さんからアドバイスを求められる場面も。
「何億というお金を動かすような経験は主婦ではできなかった。
今の自分ではできない経験が、仕事ではできる。それを存分に楽しんで!」
と橋本らしく、明るい励ましの言葉でエールを送りました。

講義終了後も
「今取り組んでいる起業計画にアドバイスがほしい」
「上手くいかないことがあるがどうすればいいか」
など、何人もの学生さんが駆け寄ってきては“出待ち”状態に。
この特別講義を受けてくださった皆さんが
ワクワクとした気持ちを持って仕事に取り組めることを願うばかりです。