先日、サービス接遇検定1級面接対策講座を実施いたしました。
今回の受講生の方は「受けるからには上を目指して合格し、今後に生かしたい」
という強い思いのもと受講してくださいました!
サービス接遇検定1級の課題は
「テレセールス」と「セールストーク」です。
「テレセールス」は控室で覚えた課題内容をお客さま役(審査員)に向かって行い、
「セールストーク」は用意されている商品の中から1点選び、お客さま役(審査員)にセールストークをします。
セールストークの課題はアドリブで行うので、苦手な方が多いように感じます。
審査員からネガティブ発言が来るとフリーズしてしまう方も…。
Animo Schoolの講座では、
サービスのプロであり、サービス接遇検定面接審査員が
さまざまな状況に対応したトーク(対策)をアドバイスさせていただきます!
♦講座の様子

今回も嬉しいお褒めの言葉をいただいております!
「マスク必須のこの時期、大切な口元が隠れておるものの、
そんな事はマイナスにもならない接客が可能であること、飯端先生と接することで実感出来ました。」
「普段自分がどのような接客をしているのか意外にも私自身が分かっておらず、良い点と欠点を両方指摘してもらえる事で、
自信と改善向上となり今後さらに接客が好きになりそうです。」
当スクールは少人数での開催で、懇切丁寧かつ明るく楽しいレッスンが魅力!
次回のイベントは、サービス接遇検定・秘書検定面接対策講座 7月開講予定です。
皆さまのお越しを心よりお待ちしております。
今回の受講生の方は「受けるからには上を目指して合格し、今後に生かしたい」
という強い思いのもと受講してくださいました!
サービス接遇検定1級の課題は
「テレセールス」と「セールストーク」です。
「テレセールス」は控室で覚えた課題内容をお客さま役(審査員)に向かって行い、
「セールストーク」は用意されている商品の中から1点選び、お客さま役(審査員)にセールストークをします。
セールストークの課題はアドリブで行うので、苦手な方が多いように感じます。
審査員からネガティブ発言が来るとフリーズしてしまう方も…。
Animo Schoolの講座では、
サービスのプロであり、サービス接遇検定面接審査員が
さまざまな状況に対応したトーク(対策)をアドバイスさせていただきます!
♦講座の様子

今回も嬉しいお褒めの言葉をいただいております!
「マスク必須のこの時期、大切な口元が隠れておるものの、
そんな事はマイナスにもならない接客が可能であること、飯端先生と接することで実感出来ました。」
「普段自分がどのような接客をしているのか意外にも私自身が分かっておらず、良い点と欠点を両方指摘してもらえる事で、
自信と改善向上となり今後さらに接客が好きになりそうです。」
当スクールは少人数での開催で、懇切丁寧かつ明るく楽しいレッスンが魅力!
次回のイベントは、サービス接遇検定・秘書検定面接対策講座 7月開講予定です。
皆さまのお越しを心よりお待ちしております。