あっという間に4月!
4月の新年度に入りましたら、新しい場所で勉強や仕事をされる方も多いと思います。
また新たに4月から新人を迎え、仕事を一から教える方や、
子どもの進学で新しい先生やお母さま方とのお付き合いが始まっている方など
4月はいろいろと新しい人間関係が始まる季節!
でも、そうなると人間関係からくるストレスも増え、「イライラ」することも
多いいのではないですか?
その「イライラ」もいっぱい堪ると「怒り」になり、とうとう怒りも頂点に達して
「爆発」してしまうかもしれません……
でもそんな怒りも、上手くコントロールすることで、エネルギーや
モチベーションに変えることができるのです。
これが最近よく耳にする「アンガーマネジメント」です。
怒りの感情をコントロールできずに爆発させてしまうと
「あんなこと言わなきゃよかった……」と後悔したり、
人間関係が気まずくなったりなど、後々のダメージが大きいですよね。
でもアンガーマネジメントを学んで、怒りを上手に表現できるようになると、
自分自身の怒りを理解し、コントロールできるようになり、
職場や友人などの人間関係全般が上手くいくようになるはずです!
また職場や学校の人間関係だけでなく、
家庭でちょっとした事につい、カッとなり
子どもや旦那さまにイライラしてしまい、不必要に叱ったり
してしまう時ってありませんか?
そんな「自分のイライラした感情を何とかしたい」
「怒りの感情をコントロールして、良い方向に持っていきたい」
などとお考えの方に、アンガーマネジメントはピッタリです!
アンガーマネジメントを学んで上手に
「怒り」をコントロールする方法を身に付けてみませんか?
きっと、あなたのこれからにお役に立つはずです!
◆日程 平成30年5月23日(水) 19時~21時 (先着10名様限定)
◆料金 3,000円(税別)
◆申し込み https://form.os7.biz/f/bbe361ce/
※営業日(土日祝除く) 5日前まで受付
◆場所 Animoマナースクール
大阪市中央区南船場3-9-1
心斎橋プラチナプラザビル7F
4月の新年度に入りましたら、新しい場所で勉強や仕事をされる方も多いと思います。
また新たに4月から新人を迎え、仕事を一から教える方や、
子どもの進学で新しい先生やお母さま方とのお付き合いが始まっている方など
4月はいろいろと新しい人間関係が始まる季節!
でも、そうなると人間関係からくるストレスも増え、「イライラ」することも
多いいのではないですか?
その「イライラ」もいっぱい堪ると「怒り」になり、とうとう怒りも頂点に達して
「爆発」してしまうかもしれません……
でもそんな怒りも、上手くコントロールすることで、エネルギーや
モチベーションに変えることができるのです。
これが最近よく耳にする「アンガーマネジメント」です。
怒りの感情をコントロールできずに爆発させてしまうと
「あんなこと言わなきゃよかった……」と後悔したり、
人間関係が気まずくなったりなど、後々のダメージが大きいですよね。
でもアンガーマネジメントを学んで、怒りを上手に表現できるようになると、
自分自身の怒りを理解し、コントロールできるようになり、
職場や友人などの人間関係全般が上手くいくようになるはずです!
また職場や学校の人間関係だけでなく、
家庭でちょっとした事につい、カッとなり
子どもや旦那さまにイライラしてしまい、不必要に叱ったり
してしまう時ってありませんか?
そんな「自分のイライラした感情を何とかしたい」
「怒りの感情をコントロールして、良い方向に持っていきたい」
などとお考えの方に、アンガーマネジメントはピッタリです!
アンガーマネジメントを学んで上手に
「怒り」をコントロールする方法を身に付けてみませんか?
きっと、あなたのこれからにお役に立つはずです!
◆日程 平成30年5月23日(水) 19時~21時 (先着10名様限定)
◆料金 3,000円(税別)
◆申し込み https://form.os7.biz/f/bbe361ce/
※営業日(土日祝除く) 5日前まで受付
◆場所 Animoマナースクール
大阪市中央区南船場3-9-1
心斎橋プラチナプラザビル7F
