厳しい寒さが続いておりますが、皆さまお元気でしょうか。
Animoは今年も更にスタッフ一丸となり、皆さまに良い研修、講座をお届けできるように頑張ってまいりますので
引き続き応援の程宜しくお願いいたします。
さて、先日今年最初のあらいぶさま定期研修を実施いたしました。
今年最初のテーマは、ビジネスパーソンの基本となる「報告・連絡・相談」です。
報連相は社内や社外のコミュニケーションツールとして必要不可欠なものです。
今回は2つのワークを通して、皆さまに報連相の大切さを実感していただきました。
1つ目のワークは、連絡ツールの違いについて(口頭・文書・メール・FAX・電話)の
メリットとデメリットを、2つ目は各種ケーススタディをグループごとに考えてもらい
発表していただきました。皆さま活発に意見交換していただき、いつもながらに研修を
楽しみながら受講いただいたご様子でした。
◆グループワーク風景①
◆グループワーク風景②
◆グループワーク風景③
受講生の皆さまには積極的に研修にご参加いただき嬉しく思っております。 また今年も楽しく学んで身につける「楽学」を皆さまに変わらずお伝えします。
今回の研修に際しまして、坂本代表理事をはじめスタッフの皆さまには大変お世話になりました。今年も更に皆さまにステップアップしていただけるよう私自身も頑張ってまいります。
これからもAnimoは頑張る人、頑張る会社へ心を尽くし応援し続けます!
Animoは今年も更にスタッフ一丸となり、皆さまに良い研修、講座をお届けできるように頑張ってまいりますので
引き続き応援の程宜しくお願いいたします。
さて、先日今年最初のあらいぶさま定期研修を実施いたしました。
今年最初のテーマは、ビジネスパーソンの基本となる「報告・連絡・相談」です。
報連相は社内や社外のコミュニケーションツールとして必要不可欠なものです。
今回は2つのワークを通して、皆さまに報連相の大切さを実感していただきました。
1つ目のワークは、連絡ツールの違いについて(口頭・文書・メール・FAX・電話)の
メリットとデメリットを、2つ目は各種ケーススタディをグループごとに考えてもらい
発表していただきました。皆さま活発に意見交換していただき、いつもながらに研修を
楽しみながら受講いただいたご様子でした。
◆グループワーク風景①

◆グループワーク風景②

◆グループワーク風景③

受講生の皆さまには積極的に研修にご参加いただき嬉しく思っております。 また今年も楽しく学んで身につける「楽学」を皆さまに変わらずお伝えします。
今回の研修に際しまして、坂本代表理事をはじめスタッフの皆さまには大変お世話になりました。今年も更に皆さまにステップアップしていただけるよう私自身も頑張ってまいります。
これからもAnimoは頑張る人、頑張る会社へ心を尽くし応援し続けます!