menu

s

企業研修(導入事例)

企業研修
(導入事例)

IT業界 A社

ご要望

入社して半年以上が経つが、各部署からミーティング時の発表や上司への報告の仕方の基本がまだまだできていないと聞いている。伝え方のスキルを向上させたい。

【問題点】
受講生の大半が、話すことへの苦手意識を持っていること。仕事の経験が浅いためか自信を持って話せない、伝え方のポイントが理解できていない。

ご提案

【期間】単発
【実施回数】半日研修を1回
【主な研修内容】
プレゼンテーションスキル向上

成果

受講生の特性把握のためにアセスメントを実施し、その後個々の課題設定をする。限られた時間の中で理論部分はポイントのみを伝え、仕事にすぐに活かせるためのトレーニングを繰り返し行った。

研修開始時に短時間でプレゼンテーションを実施したが、表現力が乏しく言葉や気持ちも伝わってこなかった。都度個別にフィードバックを展開していくことで、気づきを与え行動変容に繋げた。

担当者の声

受講前は日常の業務報告を受ける際も、それぞれの社員の声が小さく、内容も何を伝えたいのかわからず苦言を呈することが多かった。

自分たちではどうすることもできずに今回研修を依頼したが、正直なところあの短時間で見違えるほど変化したことに驚いている。

今後プレゼンはもちろんのこと階層別定期研修も検討したい。

受講生の声

20代前半男性 Aさん
会社側から研修受講を言われたとき、苦手な分野だったので気が進まなかった。実際に研修が始まると自分が想像していた研修スタイルではなく、楽しんで学ぶことができました。

20代前半女性 Bさん
私は学生時代から人前で話すことに慣れていなくて、いつも機会があっても避けていました。講師からのフィードバックは的確で、自分では気づけなかったことに気づかしてくれました。「ありのまま」という言葉がとても心に響きました。


ゼネコン業界 B社

ご要望

お客さまからコールセンターに所属するスタッフへのクレームが多くなってきた。
自社内で繰り返し指導をしてきたが全く改善されずに困り果てている。何とか品質向上を目指したい。

【問題点】
クレームの本質を理解できていないことや顧客意識の欠如、きちんとすることに気恥ずかしさを感じるといった歪曲された価値観があること。自分だけ完成された姿になると職場から疎外されるのではないかといった恐怖感がある。

ご提案

【期間】6ヶ月
【実施回数】半日研修を毎月2回
【主な研修内容】
・モチベーション向上
・電話応対品質向上
・コミュニケーション心理学 他

成果

クレームが発生する背景、顧客心理理解を深めることからスタートし、その後電話応対品質向上に向けた個別トレーニングを強化。「なぜならば」の部分を丁寧に伝え、受講生の心に落とし込むことで意識改革、行動変容に結びつけた。

担当者の声

一人ひとりの意識が今までとは異なり、小さなことを言えば声のトーンからどんどん良く変化した。伝え方ひとつでこれだけ意識が変わるのかと感じた。スタッフたちがやらされ感で受講しているのではなく毎回楽しみながら受講していることに『楽・学・活』の言葉通りだと感じた。スタッフたちの今後の成長が楽しみである。

受講生の声

20代後半男性 Cさん
今まで他社の研修をいくつか受講したことがありますが、会社の業務で仕方なく受講してきました。今回もそうだろうと思っていましたが、こんなに研修が楽しくて早く受けたいと思った気持ちは初めてでした。「研修は本来楽しく受けるもの」と気づかせてくれたことに感謝!

20代後半女性 Dさん
日々仕事が忙しく早く処理することをばかりを優先的に考えていました。自分のコミュニケーションスタイルを今まで一度も考えたことがなかったです。今更ですが、相手の話を相手の気持ちになって聴くことがどれだけ大切なのかがよくわかりました。


流通業界 C社

ご要望

販売スタッフのスキルや定着率向上に取り組んでいきたいと考えている。新入社員研修以来、何も受講させたことがないため、すぐに効果が出るような研修があればと考えている。現場で部下を持つスタッフも増えているので、個々の知識面を強化することやモチベーション向上に繋げていきたい。

【問題点】
中堅社員として次世代を担っていく立場であることを理解していない。役割意識が低い。仕事の仕方も能動的ではなく、受け身になっていること。慣れから接客をルーティンワーク化している点。何かを新たに学ぶことに嫌悪感を示し、今後のキャリアビジョンも明確に描けていない。

ご提案

【期間】6ヶ月
【実施回数】半日研修を毎月1回
【主な研修内容】
・モチベーション向上
・顧客心理理解のためのコミュニケーション
・販売知識向上
・実践ロールプレイング
・キャリアデザイン 他

成果

研修効果とは時間をかけて感じていただくものと断りを入れたうえで研修を実施。部下を抱えるスタッフもいるので、真のリーダーとなるために必要なことからマインドセット。またチームで働く中で、一人では成し遂げられないことも多々あるので、周囲を巻き込んでいく力の大切さについても伝え理解いただいた。

研修初回には戸惑いが見られたものの、最終的には組織発展のために自分ができることを誰もが積極的に発言できるようになり個々の意識改革へとつなげることができた。意識が上向きになってきたタイミングを見計らってキャリアデザイン研修を展開した。受講生からは初回受講時の姿からは考えられない程、個々の素晴らしいビジョンが描かれていた。

担当者の声

スタッフの顔つきや行動が変化したように感じる。職場仲間に対する声掛けや気遣いなどコミュニケーションスタイルの変化や、部下を育てていこうという思いが研修前より強くなったように感じる。今回半年契約だったが、また今後も継続して受講生の成長をみていただきたい。

受講生の声

30代後半男性 Eさん
入社以来現場勤務のみで、店舗の売り上げに貢献し販売員から店長を任されるようになった。思えば、会社のためにというよりは個人商店化して自分のことだけしか考えていなかったように思う。人財育成も真剣に考えたことがなくて、今回本当に良い機会に恵まれたのではないかと感じている。他の人よりは出遅れたかもしれないが、自分なりに会社の今後のこと、部下育成についても目標を立ててしっかりと取り組んでいきたいと思う。

30代後半女性 Fさん
今まで入社してから自分を振り返ることなく仕事をしてきた。言われてみれば接客もルーティン化していたように思う。キャリアデザイン研修時に思ったことは、自分で思っていた以上に自分を知らない、今後を考えられていなかったことが自己理解できた。もっと真剣に今後について考え、自分の未来を明るくしていきたいと感じた。


メーカー業界 D社

ご要望

組織の事業拡大を見据えた人財育成を長期的に実施したいと考えている。これまで他社の研修会社を利用していたが今ひとつ効果がないように感じたため、新しい会社で管理職向けの研修をお願いしたいと思った。一般社員から管理職の指導の仕方がきついという声もあがっている。それぞれ仕事ができる者ばかりだが、組織が一丸になれるよう管理職としての心構えなど基本となることからもう一度始めたいと考えている。

【問題点】
管理職としてのマインドが育っていない。企業風土として昔ながらのハラスメント傾向が見受けられる。会社側への自己アピール力には長けているが、肝心の部下育成ができていない。

ご提案

【期間】1年間
【実施回数】半日研修を毎月1回(階層別)
【主な研修内容】
・キャリア開発
・リーダーシップ開発
・ハラスメント関連
・メンタルヘルス関連 他

成果

初回に会った対象者は研修受講に慣れている様子だったが、能動的にというイメージではなく業務の一環として参加しているように感じたため、やらされ感ではなく能動的に楽しく学べる場作りを心掛けた。受講生たちには、これまでの研修スタイルとは異なることへの期待感があるように見受けられた。この1年間一体感を持って研修に取り組めた。研修導入部分では管理職の品格を引き出すためにリーダーシップ開発を、労働施策総合推進法の施行が目前に迫っていた時期にはハラスメント関連を展開し、指導方法に迷っていた管理職の方々には線引きしていただく一つのきっかけとなった。

担当者の声

年間を通してオブザーブに入っていたが、前任者と異なる研修スタイルであること。また学問としてではなく、受講生を上手に育てていく現代社会にフィットした生きた研修スタイルであったように感じられた。

受講生の声

40代後半男性 Gさん
今まで数々の研修を受講してきたが、良い意味で今までと違う何かを感じた。部下を持って数年経つが、自分のコミュニ―ケーションスタイルを考える良い機会にもなったと思う。今まで部下を見てきたつもりだったが、本当に「つもり」だったと恥ずかしながら今頃気づいた。いつも講師から「気づきがあればすぐに行動変容ができる。今からでも遅くない。今実行するかしないかは皆さま次第」という言葉が心に響いた。実行して様々な関係性が良い方向に進んでいった。今後も引き続き自分なりに頑張っていきたい。

50代前半女性 Hさん
ある程度のキャリアがあり、今から研修することに意味があるのか疑問に思った。最初は業務の一環として受講していたが、徐々に私の意識が変化してきたのが自分でも手に取るように理解できた。もうすべてやり切った感があり、あとは定年を待つまでと思っていた。でもキャリア開発を学んだときに「私もまだまだこれからなんだ。新しいことにも挑戦したい」という気持ちが自然と湧いてきた。人生100年世代でまだ折り返し地点。定年後は何か人をサポートできるような仕事に関わっていきたいと思い、当面の目標は、一度不合格になり諦めかけていた産業カウンセラーの資格取得を目指したい。実りある研修を1年間ありがとうございました。


階層別研修一覧

新入社員から管理職層まで、それぞれの立場にフィットした研修内容をご提案いたします。

導入事例

課題解決のために弊社研修をご依頼いただいたお客さまからの声をご紹介いたします。

研修実績

業界問わず幅広く研修をご依頼いただいており、学校団体でも実績を積み上げております。

講演会

お客さまのニーズに合った内容で毎回ご高評いただいている、参加型講演会のご紹介です。

講師紹介

楽しんで学ぶことをモットーに、皆さまの更なる成長をサポートする人気講師陣のご紹介です。