皆さま、こんにちは!Animoマナースクールの飯端です。
11月12日と13日の2日間、新神戸オリエンタルアベニュー地下1階にある
「Plug078」でファイナリスト24名に対してトレーニングを実施いたしました。
◆テーブルマナー・オープニング講義風景◆
弊社が担当する第1日目は、
午前は金田がエレガントでマチュアな女性になるための「テーブルマナー・一般マナー」を、
午後からは、弊社提携講師のハイ亜友美先生がファイナルステージの要となる「ウォーキングレッスン」、
飯端は更に素敵で美しい笑顔になるための「表情筋トレーニング」を担当いたしました。
テーブルマナーでは、歴史から始まり、
会食する際の身だしなみや心得、着席から乾杯、食事中の注意点など、
きめ細やかに指導しました。
その他、エックスの法則を用いた女性らしいペットボトルの開け方などをはじめ、
名刺交換のマナーなど座学のみならず実践トレーニングもあわせて行いました。
◆YTVの撮影クルーの皆さま◆
◆名刺交換マナー講義風景◆
◆ファイナリスト達の名刺交換トレーニング◆
◆ウォーキングトレーニング◆
ウォーキングレッスンでは、
全員がファッションモデルのように軽快なリズムでウォーキングをし決める姿を見て、
トレーニングが始まってまだ間がないのにも関わらず、
最終ステージに向けて日々精進するファイナリスト達の意気込みを感じました。
最終ステージではファイナリスト達が輝く素敵な笑顔を魅せることができるよう、
マインドセットをしながら表情筋トレーニングを行いました。
トレーニングが終了する頃には、更にナチュラルで素敵な笑顔を見ることができました。
◆表情筋トレーニング前のマインドセットワーク中◆
◆2日目ウォーキングトレーニング風景◆
第2日目は、午後からハイ先生の「ウォーキングレッスン」から始まりました。
ファイナルステージに向けて完成度が高くなってきてます!
28日にあるファイナリスト達のステージでのパフォーマンスが今から楽しみです!
ファイナルステージでは、24名のファイナリストによる自己PRタイムがあります。
ありのままの自分を魅せるためのスピーチトレーニングとして、まずはグループワークをし、
その後撮影をしながら一人ずつスピーチタイムを行いました。
スピーチ後フィードバックタイムを設け、更によくなるために全員でアドバイスをし合いました。
それぞれのファイナリスト達が仲間の声を真摯に受け止め、すぐに実践できていたので、
全員でラストステージを盛り上げてくれることだろうと確信いたしました!
◆スピーチトレーニング前の講義風景◆
◆グループワーク中◆
◆グループ毎でまずはスピーチチェック◆
◆個人スピーチチェック前の発声トレーニング◆
次回は、27日に最後のスピーチトレーニングとウォーキングレッスンがあります(^^)/
兵庫大会ファイナリススト達の魅力を最大限に引き上げられるように
弊社講師陣も最終日までしっかりとサポートします!
この兵庫大会の模様は、読売テレビで放送予定です!
詳細が決まりましたらこちらのブログでもお知らせいたしますね。お楽しみに!
これからもAnimoは頑張る人、頑張る会社へ心を尽くし、応援し続けます!
11月12日と13日の2日間、新神戸オリエンタルアベニュー地下1階にある
「Plug078」でファイナリスト24名に対してトレーニングを実施いたしました。
◆テーブルマナー・オープニング講義風景◆
弊社が担当する第1日目は、
午前は金田がエレガントでマチュアな女性になるための「テーブルマナー・一般マナー」を、
午後からは、弊社提携講師のハイ亜友美先生がファイナルステージの要となる「ウォーキングレッスン」、
飯端は更に素敵で美しい笑顔になるための「表情筋トレーニング」を担当いたしました。
テーブルマナーでは、歴史から始まり、
会食する際の身だしなみや心得、着席から乾杯、食事中の注意点など、
きめ細やかに指導しました。
その他、エックスの法則を用いた女性らしいペットボトルの開け方などをはじめ、
名刺交換のマナーなど座学のみならず実践トレーニングもあわせて行いました。
◆YTVの撮影クルーの皆さま◆
◆名刺交換マナー講義風景◆
◆ファイナリスト達の名刺交換トレーニング◆
◆ウォーキングトレーニング◆
ウォーキングレッスンでは、
全員がファッションモデルのように軽快なリズムでウォーキングをし決める姿を見て、
トレーニングが始まってまだ間がないのにも関わらず、
最終ステージに向けて日々精進するファイナリスト達の意気込みを感じました。
最終ステージではファイナリスト達が輝く素敵な笑顔を魅せることができるよう、
マインドセットをしながら表情筋トレーニングを行いました。
トレーニングが終了する頃には、更にナチュラルで素敵な笑顔を見ることができました。
◆表情筋トレーニング前のマインドセットワーク中◆
◆2日目ウォーキングトレーニング風景◆
第2日目は、午後からハイ先生の「ウォーキングレッスン」から始まりました。
ファイナルステージに向けて完成度が高くなってきてます!
28日にあるファイナリスト達のステージでのパフォーマンスが今から楽しみです!
ファイナルステージでは、24名のファイナリストによる自己PRタイムがあります。
ありのままの自分を魅せるためのスピーチトレーニングとして、まずはグループワークをし、
その後撮影をしながら一人ずつスピーチタイムを行いました。
スピーチ後フィードバックタイムを設け、更によくなるために全員でアドバイスをし合いました。
それぞれのファイナリスト達が仲間の声を真摯に受け止め、すぐに実践できていたので、
全員でラストステージを盛り上げてくれることだろうと確信いたしました!
◆スピーチトレーニング前の講義風景◆
◆グループワーク中◆
◆グループ毎でまずはスピーチチェック◆
◆個人スピーチチェック前の発声トレーニング◆
次回は、27日に最後のスピーチトレーニングとウォーキングレッスンがあります(^^)/
兵庫大会ファイナリススト達の魅力を最大限に引き上げられるように
弊社講師陣も最終日までしっかりとサポートします!
この兵庫大会の模様は、読売テレビで放送予定です!
詳細が決まりましたらこちらのブログでもお知らせいたしますね。お楽しみに!
これからもAnimoは頑張る人、頑張る会社へ心を尽くし、応援し続けます!